お持ち込みのBMCやTimeなどから
Hi-Bikeで組み上げたCerveloS5、S3、など
洗車や整備の成果を「答え合わせ」をしながら清掃して整備。
お持ち込みマシンは、専用部品の調整工具を造るところから始まり
ちょっとお時間かかりますが改善して組み上げできました。
今週は、カンパコンポのマシンが続きます。
お持ち込みのBMCやTimeなどから
Hi-Bikeで組み上げたCerveloS5、S3、など
洗車や整備の成果を「答え合わせ」をしながら清掃して整備。
お持ち込みマシンは、専用部品の調整工具を造るところから始まり
ちょっとお時間かかりますが改善して組み上げできました。
今週は、カンパコンポのマシンが続きます。
先週、FELT の生みの親 ジムフェルトさんとお会いさせていただきました。
ジムさんは、MOTOレースの世界でエンジニア・メカニックさんでフレーム造っていたそうです。
そこからFELTブランドに至る経緯のなかでジムさん自身がトライアスロンをやっていたことは、初めて知りました。
そもそもFELTを見かけるようになったのは、10年くらい前かなぁ、なんだあれ?
乗っている人見かけるけど?どこのバイクだ?くらいの認識でした。
それが知れば知るほど、性能もスペックも良く自分でTK2 トラックの完成車や直子さんにZWのカーボンロードとか買いました。
初めての方にもバランス良いハンドリングですし、フィットネス系の方には、
リラックスして乗れるZシリーズがあり、レースやらない友人たちに購入していただいてます。
近年は、アルゴスシマノ・ヒンカピーレーシングのようにプロロードの世界で活躍。
自分自身、ツアーオブカタール・ツアーオブオマーンの遠征の時、プロトタイプのFELTを見てより気に入りました。
BBのことやスウェーデンのカーボン素材のことや・・・市販車へのフィードバックまで。
そして、気になっていたことをいろいろと聞いてみました。
今回は、通訳さんいらっしゃたので御答えを細かくすべて拾っていただき
たいへん勉強になりました。いろんな情報の点と点がつながったり、
カーボンのこともそうですがロードフレームの今を学べました。
当日は、日本を代表する選手、ロードTTチャンピオンの中村選手、ロードアジアチャンピオンでロード世界選手権ロード4位の梶原選手にもお会いできました。
中村選手は、ご自身のFELT初号機F1をいまも大切にされているお話が印象的でした。
梶原選手とは、昨年のスペイン世界選、今年のアジア選での金メダル、NZ遠征、アメリカ世界選と一緒に遠征させていただきました。
ロードのF2、TTで使用したAR、ともに安定の高性能レーサーで助かりました。
乗ったら驚く、テクストリームカーボン仕様のF1ロードフレーム いくつかすでに予約しております。
気になる方は、店頭でご説明致します。 世界トップクラスのロードレーサーが欲しい方には、FRD、ARD、TK・FRDがおススメです。
一般的にオールラウンドで乗るならF1フレームセットがベストチョイスでしょう。
中村 龍太郎選手、ジム・フェルト氏と!
2016年モデル、イタリアンブランドのグエルチョッティをご紹介します。
2016年モデルから登場の、EUREKA SX50です。
上位車種のSHM50からのテクニカルフィードバックを受けて、よりお求め安い価格で実現したモデルです。
カラーは画像のほかに、マットブラック・ホワイトグリーン・ブラックイエローの4色です。
GUERCIOTTI EUREKA SX50
¥408,240-(アルテグラ完成車)
¥311,040-(フレームセット)
GUERCIOTTI 64-14
¥583,200-(フレームセット)
GUERCIOTTI EUREKA SHM50
¥972,000-(デュラエース完成車・カーボンホイール)
¥840,240-(デュラエース完成車・アルミホイール)
¥475,200-(フレームセット)
カラーは画像のほかに、ブラックレッド・ホワイトグリーン、ブラックイエローの4色です。
GUERCIOTTI ALERO
¥287,280-(105完成車)
¥190,000-(フレームセット)
生産台数の少ないブランドゆえ、お早目のオーダー・ご予約でないとご希望のモデルをご用意できない場合がございます。何卒ご了承下さい。
お問い合わせお待ちしております。
つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)
2016年モデルのフォンドリエストのご紹介です。
今期のイチオシ商品がこちら。
フルカーボンフレーム&スレッドBB!のスペックで、お買い得になっております。
画像のレッドのほかに、ホワイトもございます。
R30
¥236,520-(105完成車)
¥213,840-(ティアグラ完成車)
¥153,360-(フレームセット)
フレームカラーも鮮やかになった2年目のTF2。お値段も若干値下がりをしてお手ごろ価格になっております。
カラーは5色展開、画像のレッドのほか、マットホワイト・イエロー・ブルー・グリーンです。
TF2 1.5
¥373,680-(アルテグラ完成車)
¥261,360-(フレームセット)
Hi-BikeでおなじみTF3。いよいよ2016年が最終となりました。今期が手に入れる最後のチャンスです!
TF3 1.2
¥319,680-(105完成車)
¥237,600-(フレームセット)
前後ダイレクトマウント採用、ワイヤーは全て内蔵のTF4。XXSサイズからのラインナップも魅力です。
画像のブルーのほか、グリーン・レッド・イエローの計4色。
TF4
¥257,040-(105完成車)
¥181,440-(フレームセット)
たくさんのお問い合わせお待ちしております。
※記事内の価格はすべて税込です。
つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)
店長中村が2015シーズン・メカニックとして関ったKINANチームも使用中の「YONEX/ヨネックス CARBONEX/カーボネックス」。
Hi-Bikeでの取り扱いを開始しました!
そのヨネックスから、よりシリアスライダー向けに振ったモデル、CARBONEX HRが発表となりました。
YONEX CARBONEX HR ¥507,600-(8%税込)
従来モデルより80g前後の重量増との引き換えに、カーボン素材の見直しに始まり、チェーンステー形状変更・フォークのストレート化などにより、反応性と快適性を更なる高次元にて両立させたそうです。
また既に発売中の、CBXFS01、CBXFS02、CBXFS03もご注文頂けます。
つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)塚田