店長のオススメ

戻ってます!ガンガン作業中!皆様、仕上がりお楽しみに。

2022世界選手権ロード オーストラリア・ウロンゴンより戻ってます。
移動中にカンガルー1っ匹見かけました。

レースは、女子ジュニア5位!!U23男子TTの大健闘!と若手の活躍
エリートの耐えるレース! そしてメカニック的には、行けて良かった!!!
新世代の常識・DBやタイヤセッティング。
サポートカーでは、はじめてコース特性から車酔いでノックダウン(笑)
第一補給所では、ボトル渡しがスムーズにキマリ、 
複数スタッフで淡々と過行く充実した時間でした。

私の感想としては、とにかく「バトン」をつなぐ気持ち。 
自転車競技においては、後進国で物理的にも本場に遠いので
今回の南半球でのレースは、ヨーロッパ勢がいつものバックアップ機材が使えないという中
どうゆうレンタル装備でサポートしてるかも目に焼き付けました。
また個人的にスイス遠征以来の物価の高さも痺れました。 
「世界の中の日本」いろんな角度で体感させられました。

そしてトップアスリートと一緒に過ごすと
改めて丁寧に美味しい食事をする大切さも再確認。
健康体になって帰ってきました!

それでは、2022後半・ラストスパート?!
Hi-Bikeのサービス内容に今回の経験を詰め込んでスタートしてます!

メカニック中村仁
 

ORBEA ORCA AERO オルカエアロ入荷しました!

オルベア スペインを代表するスポーツバイクブランド。

近年は、自社生産と近代化でハイスペックながら新しい流れをつくり

コストを下げて価格以上のマシンで好評です。

ロードレースでは、地元バスク地方のエウスカディチームをサポート。

女子チームでは、オムニアムでも存在感あった女性版カベンデッシュと言われたオランダ人ウィルトや

ロードTT・チームパーシュートで強いドイツ人リサが駆るマシンでもあります。

 

Hi-Bikeへ初物 オルカエアロ・53サイズ! スラム・ライバルe-TAP  パワーメーター付き!

画像の仕様 完成車税込708,400円です。 こちら一度各部ホース取り回しや内装ステムのフィッテイング

シートポスト部、BB周り、一通りレース仕様にする考察してから再度組み上げます。

しばらくお待ちください。早くに納車できるオルカエアロは、この1台! 目安身長は175~180センチくらいかな。

同じモデルを自分用もオーダーしたので早く来てほしい!より細かくチェックして

すべてのオルベア最良のコンディションで仕上げます!

ORBEA ORCA AERO受注開始!

スペインのオルベア社 自社工場で造られるスポーツバイク。

8~9月のグランツール・(ベルタ・エスパーニャ)で実戦投入されて話題になっていた

エアロロードバイクが発表されました。すでの生産枠が~2024まで大人気で埋まってますが

Hi-Bike販売分予約してあります! あと何台かいけるかな。

例によって少ないチャンスです。UCI規定マシンで空力とカッコがいいカーボンバイクならこれです。

ORCA AERO

新型DURA Di2完成車税込み1,361,800円パワーメーター付き

新型アルテグラDi2完成車税込み822,800円

SRAM Rival E-TAP完成車パワーメーター付き税込み680,900円

お申込み金頂いた順にご成約させていただいております。

ご用意できる数が少なくてすみません。

オルベア社リンクは、コチラ

歯磨き?!

もし洗車をまだやったこと無い自転車で

部品を手入れしたい方におススメなのが

「スプロケットだけ掃除」

チェーンは、消耗品でピッチが規定以上伸びたら交換するので置いといて、

後ろ車輪についておりますギヤだけでも掃除すると摩耗が防げます。

マメに洗車しているマシンではほとんどありませんが

最近よく見かけるひどい汚れ。油汚れ溜まる場所。

画像にある歯と歯の間。

汚れを取った画像になりますがしっかりこびり付いてました。

金属のヘラ状(マイナスドライバーなど)を隙間に当てて

スプロケットを回すと粘土状の汚れがごっそりとれました。

この汚れが残っていると綺麗なチェーンの中に入り込み

研磨剤のような役割になり部品寿命を早めてしまいます。

スプロケットだけ洗浄。おススメです。

もちろん店頭に良い洗浄液がございます。(笑)

ご納車

COLNAGO V3 Di2

コルナゴのマシンは、実用性・メンテナンス性に優れてます。

ディスクブレーキのオールラウンドレーサーにジュニアギヤをセットしてご納車させていただきました。

走りの良さはもちろんです、これからの競技活動が楽しくなることでしょう!

いつもありがとうございます。

Hi-Bike 中村仁