タイヤ・チューブ

新着 Panaracer RACE type L

新着です。
パナレーサーびいきの塚田が独断で仕入させて頂きました。

Panaracer RACE type L ¥5,680-/本

ちなみに、type LのLはLightのLです。

平均185g。軽いです。
しかもパナレーサーの耐パンク性能はそのままですから、うれしいです。

その他にも、さらに耐パンク性能を向上したtype D(Duro)、強さと軽さのグッドバランスtype A(All)もございます。

詳しくはコチラ

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

新着 Montello チューブラータイヤ 練習/スペア用に

新着です。


Montello SCELTO ¥2,315-/本 700×21C
非常にお買い得なチューブラータイヤ入荷致しました。
練習用に、スペア用にいかがでしょうか。


トレッド面はヤスリ目パターンで、ヴィットリアのコルサエヴォ系と同じだそうです。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

新着 Deda TRE HST/RS デュアルコンパウンド

新着です。
ステム・ハンドルバーなどで知られる、「Deda」のタイヤ部門「Deda TRE」。
そのDeda TREより、軽量クリンチャータイヤの「HST」と「RSデュアルコンパウンド」が入荷しました。


Deda HST ¥5,600-/本
160gととても軽量で、指定空気圧も9~10barとかなりの玄人志向。


トレッド面はスリック。


Deda RSデュアルコンパウンド ¥4,200-/本
毎日の練習からレースまで、幅広く・長く使えるタイヤ。


トレッド面はヤスリ目。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

新着 gommitaria Targa / Espresso

新着です。

某テーマパークのお土産かと見まごうばかりのパッケージ。
gommitaria(ゴミタリア)社のクリンチャータイヤ、Targaです。
このデザインのパッケージなら、ナイショで買ってもゴマカセルカモ?


gommitaria Targa ¥10,500-/本


バシッと、メイド・イン・イタリーなわけです。


トレッド面は、ヤスリ目が入ったトラディショナルなパターン。

ケーシングもヴィットリアのオープンコルサ、ヴェロフレックスのマスターやブラック等のハイエンドタイヤに共通する、パッケージ状態ではフラットなタイプ。
触った感触からも、しなやかさが連想されるマテリアルを使用しています。

そしてチューブラータイヤも同時入荷しました。


gommitaria Espresso ¥10,500-/本

非常にキレイな仕上げが特長のこちらのタイヤ。オーラがあります。
サイドレターも片側オンリーのシンプルな仕上がりで、とても上品な雰囲気です。


トレッド面は同じくヤスリ目パターン。


接着面もとても綺麗な仕上がりです。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

新着 SAFAS SECA RS

新着です。


SAFAS SECA RS ¥3,800-

パンク防止のベルトに「シルク」を使ったという新商品です。
重量増を抑えながらも、耐パンク性能を上げているそうです。

グリップもセンターとサイドでコンパウンドを使い分け、直線走行時の走行抵抗低減と倒しこんだ時・コーナリング時のグリップを両立しています。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ