初パンクってどんな感じでしたか?

わたしが初めてロード乗ったときは、

完成車の仕様がほとんどチューブラータイヤでした。(笑)

家から20分ほどで河川敷のサイクリングロードに行けたので

ビンディングペダルをつけてましたが

怖くて最初は、スニーカーで乗ってました。

タイヤ交換は、聞いたことありましたがやったことなく、

パンクせずに2か月ほど無事に過ごしてました(笑)

その時は、初めての峠の下り時速50キロで発生しました。

だから強烈に覚えてます!奥多摩で風張峠、今川峠という

自転車がいきなり大嫌いになるほどの登りと下りで

その下り区間で鋭利なもの踏んだらしく一気にバシュン!と。

当時のチューブラータイヤは、今のような高性能なリム接着テープはなく、

リムセメントのみでしたので強固な接着がされており、パンクしたあとも

タイヤがはがれず、ブレーキしながら止まれたのを覚えてます。

パンクしたタイヤを剥がして、持っていたスペアタイヤをなんとか装着して

フレームポンプでおよそ硬くなるまで空気圧あげて、

その後は、接着されてないので気を付けてコーナーは、ゆっくり走り帰りました。

パンクした瞬間、キタぁ~。俺直せるのか!?帰れるのか?って思いましたが

今となっては、それよりも チューブラー とリムセメントって

パンク状態でも峠の下りカーブでコントロールできたので

あの瞬間の記憶が刻まれてるんだと思い出しました。(笑)

チューブラタイヤのカーボンホイール軽くて安心で良いんだけどな~。

ビジネス的には、オペレーションが大変なんですって。

メカニックやレース現場的には、リスクを減らし速く走れるほうを

手間かけても選ぶんですけどね~。

今日もまとまらない文章・・・。